blogブログ

強迫性障害は薬なしで治すことができるのか?

こんにちは。鈴木(komayamaco)です。

 

強迫性障害(強迫症)を薬なしで治したい、薬が効かない場合はどうしたら治るのか?と思う人もいますよね。

病院に行くと9割方薬物療法なので、なかなか病院では聞きにくいことかもしれません。

かといって、薬以外の方法をインターネットで調べても怪しげな情報が多くて取捨選択に困りますよね。

 

今回の内容は以下の通りです。

・薬なしでも強迫性障害は改善するのか?

・薬以外の方法は何があるのか?

・薬と併用した方がよいのか?

 

疑問に思っていた人は見てくださいね。

 

強迫症かな?病院行ったった方よい?っと思ったらやるべきことを教えます

こんにちは。鈴木(komayamaco)です。

手洗いや確認が多くなって、強迫症かなと思ったらどうしたらよいのか困ったことがありませんか?

・これは強迫症なの?

・病院行ったほうがよいの?

・どこに相談しにいけばよいの?

・どんな治療法があるの?

・薬以外の治療法は?

・カウンセリングはどうなの?

疑問に思ってネットで調べても情報が多くてどうすればよいか?って思いませんか?

一般の人にはわかりにくいことがたくさんあります。

そこで今回は強迫症かな?って思ったらどうすればよいかについて説明します。

この記事が役に立ちそうな人はこんな人です

・強迫症かもしれないけれど、とりあえずどうしたらよいかわからない人

・まずどこに相談しにいってよいかわからない人

・病院では何をしてくれるのか知りたいって人

・どんな治療法の選択しがあるのか知りたい人

・強迫症の認知行動療法の専門家の探し方を知りたい人

強迫観念が不安な時に起こる動悸や息苦しさへの対処法

こんにちは。鈴木(komayamaco)です。

 

強迫症(障害)で強迫行為をしないでいたりすると不安が強くなり動悸や息苦しさ、冷や汗、震えなどの体の症状が出るかもしれません。

「ドキドキしてきて息苦しい、これはまずい状況かも」

「なんかおかしくなってしまうかも」

と考えて強迫行為をしたり怖い状況から逃げ出してしまうことがありません?

 

今回は強迫観念が強い時や曝露反応妨害など不安が高まった時に起こりやすい動悸や息苦しさなど体の出てくる症状への対処について説明します。

 

こんな人は見てください

・強迫観念が強くなると動悸、息苦しさ、汗をかくなど体の症状がでて大丈夫か不安

・体の症状に対してどうすればよいのか知りたい

 

強迫症に限らず不安への基本的な考え方なので参考にしてください。

 

不安なことへの知識をつけて安心させたら強迫症は治るのか?

こんにちは。鈴木(komayamaco)です。

強迫観念に対して理屈で対抗しようとしている人はいませんか?

「エイズへの正しい知識をつけて、どうしたら感染するのかしないのか正しい知識を手にいれたら強迫は改善しますか?」

など

「不安なことへの知識をつけて安心したら考え方が変わって強迫が良くなるのか?」という質問がよくあります。

不安な対象について知識が足りないから、考え方が歪んでいるんだから正しい知識を入れれて安心すれば歪みが治って強迫も治るのか?ということ。

今回はこの質問の答えについて書きます。

知識や理屈で強迫を何とかしようとしている人は参考にしてください。

対応地域

  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 山梨
  • 新潟
  • 長野
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 愛知
  • 岐阜
  • 静岡
  • 三重
  • 大阪
  • 兵庫
  • 京都
  • 滋賀
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

海外

スカイプのみ対応

© KOMAYAMA COUNSELING OFFICE. All rights reserved.

Top